• 開運
  • 断捨離
  • 幸運
不運を断ち切る!

開運効果を上げる断捨離のコツ3選

不運が続くと何をしても裏目に出たり、人間関係が悪化したりと負のループに陥りますよね。そんなつらい悪循環から抜け出せないときは断捨離がおすすめ。断捨離はただ物を捨てるだけではなく、幸運を呼び込む効果が期待できます。断捨離のコツを掴んで不運を解消しましょう。

断捨離とは?|幸運を呼び込む整理術

断捨離を直訳すると不要なものを断ち、捨て、そして離れること。ただし、「不要なもの」がキーワードです。ゴミや使わなくなった荷物だけではありません。自分の人生に不要なものを指すのです。物だけではなく人間関係や仕事に至るまで、断捨離の対象は幅広いことを念頭に入れておきましょう。

身も心も軽くなる|断捨離がもたらす5つのメリット

断捨離がもたらすメリットは、部屋がきれいになる、作業効率が上がるといった物質的なことだけではありません。幸運を呼び寄せる環境に変わると、運気上昇や自分が変わるきっかけにもなります。断捨離の効果はあらゆる面においてプラスに働きます。

断捨離のメリット① チャンスが舞い込む

まず、断捨離をすると部屋にスペースが生まれます。散乱したゴミや、捨てるタイミングを逃していた荷物がなくなるだけで、自分の部屋の広さに驚くことでしょう。この空いたスペースにチャンスが舞い込むのです。

例えば、バーゲンで安い理由で用途がない服を買い込んだ結果、お金がなくなり本当に欲しかった服を諦めざるを得なくなった。という状態と同じです。空間に余裕がないと、悪い気だけ部屋の中で循環してしまいます。つまり、広いスペースを確保することで、気の巡りがよくなりチャンスが舞い込みやすくなるのです。

断捨離のメリット② 自己肯定感が高まる

淀んだ空気の中、ゴミの横で寝る自分を想像してみてください。こんな扱いはされたくないと感じませんか?しかし、その環境を自分自身選んだ場合は「仕方ない」と妥協できるでしょう。その妥協こそが自己否定の原因です。

悪い状況に慣れるのは、諦めというネガティブ思考でしかありません。また、汚い場所に慣れると、心身ともに健康を害します。すると不平不満が募り、しまいには自信喪失に陥る恐れがあるのです。
断捨離できれいな環境を作れば自分を大切にできに、結果として自己肯定感が高まるのです。

断捨離のメリット③ 幸福度が上がる

好きなものだけに囲まれた生活は、何のストレスもなく居心地がいいですよね。断捨離をするとその心地のよさを実現できます。
断捨離の基本は自分の気持ちが大切です。波動が合うものや気持ちいいと感じるものに囲まれた生活は幸福度を上げます。不便なものや不快な環境は悪運を呼ぶため、率先して捨てましょう。

ただし、断捨離でいう好きなものとは、必要なもの・自己成長に繋がるものを指します。特に人間関係の断捨離は注意が必要です。嫌いという理由だけで関係を断つと、運気が下がりかねないので気をつけましょう。

断捨離のメリット④ 金運が上昇する

断捨離に慣れると取捨選択のコツがわかり、ムダな出費を抑えられます。安い・とりあえず・衝動的の理由で買うものは、欲を満たすだけに過ぎず、お荷物となるケースがほとんどなはず。不要な買い物をやめれば、自分にとって有益なものが手に入るのです。

また、財布はお金のベッドルームとも言われています。ベッドルームがゴミだらけだと別の部屋で寝るでしょう。金運も同様で入る余地がないと逃げてしまうのです。余分なレシートを捨てて、入っている金額を把握できる状態にすれば、金運に愛されるでしょう。

断捨離のメリット⑤ ポジティブ思考になれる

「部屋の乱れは心の乱れ」と言われるように、部屋の状態は心理状態を表します。悩みやストレスが多いとゴミが溜まりますよね。逆もしかり、心身の状態が良好だと、インテリアやアロマにこだわって、率先して部屋をきれいに保とうと心がけます。

そのため、ネガティブ思考を変えるには、断捨離で部屋を片付けるのが効果的なのです。不要なものがなくなるに連れ、物理的にも精神的にも整う感覚が得られるでしょう。

ポイントを知れば迷わない!|断捨離のたった3つのコツ

断捨離で悪運を断ち切るとはどういう理由なのか、疑問を持つ人もいるでしょう。ただ物を捨てるだけでは整理整頓と変わりませんよね。断捨離と整理整頓の違いは、不要なものと向き合い方にあるのです。

断捨離のコツ① 断捨離しやすい場所から行う

まずは汚れている部屋からきれいにしたいと思うでしょう。しかし、断捨離は比較的簡単な場所から始めるのがコツ。理由は途中から面倒になり挫折しやすくなるからです。一日のタスクを着実にこなすこが目標達成に近づく原理と同じです。

最初に取り掛かるおすすめは玄関。断捨離するものも限られているので、比較的スムーズに行えます。また、玄関は運気の入り口でもあるので、良い気を取り入れる準備をしましょう。

慣れてきたら物が多い部屋に取り掛かります。女性の場合クローゼットの断捨離に時間を要す人が多いため、最後に回してもいいかもしれません。

断捨離のコツ② 捨てない理由を探す

断捨離は捨てる作業に焦点が向きがちですが、実は捨てない決断の方が難しいのです。今は不要でも今後使う機会がありそうなものは、捨てるか迷うでしょう。迷った場合はぜひ捨てない理由を探してみてください。特に人間関係の断捨離において重要です。

例えば、今は疎遠でも過去に理解者となってくれた人や、連絡を取る機会が少ないが自分にない能力がある人は、自分にプラスの人ではないでしょうか。

過去の自分が選んだものを闇雲に捨ててはいけません。捨てない理由をじっくり考えましょう。

断捨離のコツ③ 捨てるものに感謝を伝える

断捨離を語るうえで欠かせないのが、 こんまりこと近藤麻理恵さんの存在。2010年に出版した著書『人生がときめく片づけの魔法』は、日本のみならず世界中で断捨離ブームを巻き起こしました。話題になった理由の一つが、日本ならではの価値観。特に「ありがとう」の気持ちです。

感謝を教える教育がある日本人だから生まれた発想でしょう。お礼によって物への成仏となるほか、思い出や経験に対する肯定に繋がります。清々しいスタートを切るにはお世話になったものたちを思いやる気持ちが重要なのかもしれません。


断捨離で不運と決別しよう!
断捨離のメリットと併せて3つのコツを紹介しました。整理整頓が身の回りの整理なら、断捨離は人生の取捨選択と例えるとわかりやすいでしょう。人生は選択の連続です。断捨離を通して、自分にとって大切なものに改めて気づける行動が、不運との決別に繋がるのです。

© 恋愛占いPlus+

おすすめページ