• セルフプロテクト
  • 嫌いな人
ストレスから解放される!

嫌いな人を自分の意識から消すセルフプロテクト術

■嫌いな人を消す方法を知っていますか?
「この人嫌い!」と思うことは誰しもありますよね。でも「嫌い」ばかり考えているとストレスがたまり、美容や精神によくありません。実は、嫌いな人を消す方法があります。この方法を使えば、誰かのことを「嫌い!」と思ってストレスをためることはなくなるのです。一体どんな方法なのでしょう。

1.ネガティブな感情をすっきりする

まず、怒りや悲しみといったネガティブな感情をある程度すっきりさせましょう。方法は、リフレッシュ・リラックス、どちらでも構いません。リフレッシュとは、スポーツやテーマパークへ出掛けるなど、いつもと違ったアクティビティで気分を爽快にする方法。対してリラックスは、温泉や自然に触れるなど凝り固まった気持ちをほぐす緩やかな方法です。

なぜネガティブな感情をすっきりさせるのでしょう。こうした感情がたまったままでは、以降で紹介する方法を取るとき、感情が波打ってしまうのです。感情が波打ってしまうと、その都度ネガティブな気持ちに支配されて、怒ったり悲しんだりし、あなたは疲れてしまいます。

もちろん、時間で落ち着く感情もあるなど、全部一気にすっきりさせるのは難しい部分もありますよね。無理せず今できる範囲でよいので、すっきりできるよういろいろな方法を試してみてください。

2.いない人として扱う

ある程度感情がすっきりしたら、いよいよ嫌いな相手を消します。といっても、呪いのように恐ろしい方法ではありませんので安心してください。あなたのなかでその人を「いない人」として扱うのです。

誰かを嫌いになった際、あなたがストレスを抱えるのはなぜでしょうか。それは、その人を「嫌い」ということで必要以上に意識し、それによってあなたにネガティブな感情が芽生えるからです。そこで「いない人」として扱います。といっても、無視したりわざわざ「あなたはいない人だから」と口に出したりすることはありません。

ただあなたの心のなかで「いない人」と思うのです。そうすると、相手に対して必要以上に当てていた意識が減ります。すると、自分から声をかけるときにおびえなくなったり、何を言われてもされても動じなくなったりするのです。

3.「意識」を向けることを止める

好きの反対は無関心とよく言いますよね。この「好き」に「嫌い」も含まれていると知っていますか?実は、好きも嫌いもただ向かうベクトルが異なるだけで、「意識していること」に変わりはないのです。

ですから、あなたがその人に意識を向けていることを止めれば、ネガティブな感情は減り、あなたのなかから「嫌い」という気持ちも消えて、「嫌いな人」という存在はなくなります。これが「嫌いな人を消す」方法なのです。

■嫌いな人と仲良くなることも!

この方法を使えば、「嫌い」と思っていた人と仲良くなることもできるのです。

「嫌い」と思っていた「意識」を外すと、その人から遠ざかるため、距離感が生まれます。すると、広い視野から相手を見ることができたり、冷静に接することができたり、相手が持つ「自分にない良さ」が見えたり、同族嫌悪のように、自分と似ているからこそ「嫌い」と感じていたと気づいたり…。いろいろなことが起こります。これによって、自分の思考や行動が変わり、今までと違う接し方ができるようになって仲良くなることも可能なのです。

また、見る角度を変える、自分を観察するといったことは、自分を成長させます。つまりこの方法は、嫌いな人が消えるだけでなく、今よりもっと素敵な自分になれる方法でもあるのです。


この方法は、恋愛や仕事、家族や趣味とさまざまな場面で応用できます。困ったときに使ってみてくださいね。

© 恋愛占いPlus+

おすすめページ